自然農の畑180901
今日から9月。朝晩はすっかり秋の様子です。大好きなヒグラシの声は聞けなくなりましたが、代わって鈴虫が夜の空間を美しい音で満たしてくれています。さて、我が家の畑でも、お盆が […]
自然農の畑180331と種芋の選別
いよいよ明日からは新年度、我が家では毎年この時期にジャガイモの種芋を植え付けています。種芋がない場合は調達しなければならないので、残っている芋の量を確認しておくことにしま […]
インディアンの三姉妹
我が家の庭先で、種も蒔いていないのに勝手に芽を出して、とても旺盛に葉を茂らせている野菜がいます。カボチャ、トウモロコシ、インゲン豆です。この3種類はとても相性の良いコンパ […]
自然農の畑170528
5月が終わろうとしていますが、今月は雨が少なかった~というのが印象として残っています。 自然農の畑には草が茂っていたり、刈った枯草に地面が覆われていたりするおかげで、そん […]
お茶摘み2017
5月初旬は毎年恒例となっているお茶摘みの時期なのですが、先週ようやく快晴の日を見計らって行うことができました。 今年は少し遅くなってしまったので、葉が大きくなり過ぎている […]